『シーフード』 『あさりのスープ素麺』

レシピブログの「冷しゃぶサラダそうめん」レシピモニター参加中です♪
だから~ また冷しゃぶじゃないし!(笑)
言い訳は色々とあるんだけど・・・省略シマス

でもね、美味しかったので許してください~

・・・またまたちょっとずれてるっぽいけど、今日もおそるおそるUPしちゃおう



あさりのスープをかけて、スープパスタみたいに「スープそうめん」
にゅう麺みたいには煮込みません。
あさりの美味しい出汁と、「ハウス 冷しゃぶドレッシグ コク旨仕立ての塩だれ」
とっても相性がいいと思います♪
キャベツを一緒に入れようかな?と思ったけど、
今回はシンプルにあさりと薬味のあさつき&大葉だけで

味付けは、今回もモニターになっている
「ハウス 冷しゃぶドレッシグ コク旨仕立ての塩だれ」を使っています。
刻みねぎとごま油のコクと香りで、旨みがたっぷりで美味しいです♪
「手延素麺 揖保乃糸」は、スープに入れても細くてつるつるっ

気を付けないとつるつると入ってしまうので、おかわりしたくなっちゃいます(笑)
今回も、スープをかけて頂くので、茹であげは硬めにして下さい。。


締め切りまであと少し。
次こそは サラダっぽいレシピ・・・作れるといいな。。。


写真の奥に写っている赤い小さなビン・・・

「島とうがらし」です

ちょっぴりかけて食べると ぴりっとしておいし~~

ちなみに前回のレシピもソーミンチャンプルーだったけど、
私は、沖縄出身ではありません・・・(笑)

。。。材料。。。
( 軽めの2人分 )
そうめん・・・ 300g (揖保乃糸 3束)
あさり・・・ 220g程度
大葉・・・ 1~2枚
あさつき・・・ 適量
水・・・ 600cc (3カップ)
酒・・・ 適量
塩、ブラックペッパー・・・各適量
ハウス冷しゃぶドレッシング(塩だれ)・・・ お好みの量
。。。作り方。。。

一口大に取って、器に盛り付けておく。

砂を吐かせたり、塩抜きなどの下処理をしたあさりをよく洗う。
鍋に水、酒を入れてあさりを加えて中弱火にかけ、
沸騰しないように注意しながら煮る。

塩、ブラックペッパー 各適量で味付けをする。
泡が気になる場合は取り除いて下さい。
※開かなかった貝は取り除く。※

盛り付けてあるそうめんに適量かけて、出来上がったスープをかける。
千切りにした大葉とあさつきをのせて出来上がり♪

食べてみて味が薄ければ、冷しゃぶドレッシングを足して下さい。
オイルが入っているので、かけすぎると油っこくなってしまうので注意

お好みで量は調節して下さいね♥
ドレッシングなのでちょっと酸味があるけど、それがまた美味

ちょっとクセになる美味しさなのです~(笑)

* M E M O *



替え玉?をしておかわり~






* レシピブログのランキングに参加中です。 *
今日も遊びに来てくれて ありがとです~


おすすめの気になる「島とうがらし」の紹介と嬉しいお知らせです♪
...read more
スポンサーサイト

「今日も遊びに来たよ♪」って 気軽にぽち♪して下さいね。