蓮根の白きんぴら (お弁当のおかずシリーズ)

蓮根のきんぴらと言えば、醤油で味付けをした茶色のきんぴら。
でも、お弁当に入れるとなると なるべくなら綺麗な色の方が助かるぅぅ

、、という事で「白だし」を使って、白きんぴらにしました。
ちくわと長ネギも入れて旨みもUP♪
今日も小さなおかず(お弁当のおかずシリーズ)です

一度にたくさん作っちゃいましょう♪

この日のお弁当のはじっこに入っています

・高菜炒め ・カラーピーマン、もやし、舞茸の炒めもの
・ちくわ&かいわれ大根 ・ソースとんかつ
・煮豆 ・蓮根とちくわの白きんぴら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*材料*
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・蓮根・・・300g程度
・ちくわ・・・細い物2本
・長ネギの青い所・・・1本分
・白ごま・・・適量
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*調味料*
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・ごま油・・・大さじ2
・塩・・・少々
【A】
・水・・・150cc
・白だし・・・大さじ2と1/2
・みりん・・・大さじ2
・酒・・・大さじ1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*作り方*
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

酢(少々)を入れた水にさらす。
ちくわは、薄く小口切りに、
長ネギは斜めの細切りにする。

ちくわと長ネギを炒め、塩少々をして
水気をきった蓮根を加えしばらく炒める。

水分がほとんど無くなるまで炒め合わせる。
最後に白ごまを加えて出来上がり。


フォト蔵【アルバム】お弁当。


* レシピブログのランキングに参加中です。 *
応援していただけたら嬉しいですっ


「今日も遊びに来たよ♪」って 気軽にぽち♪して下さいね。