娘のお弁当 * リラックマのキャラ弁当♪

娘の学校行事の為、お弁当を作りました。
普段は給食なので、楽させてもらってるな~ と感謝です

娘が幼稚園の時は、好き嫌いが今よりも多くて
食べ物に対して関心がないというか・・・執着がないというかの状態で
みなさんが作っているような、可愛らしいキャラ弁なんて
とてもじゃないけど作れない感じでした。
幼稚園の頃は週に2回、お弁当の日があって
とにかく娘が決められた時間内で食べられる物を詰めていました。
食べるのも遅くて、小さな小さなお弁当箱でも
食べきれずに残してくる事もしばしば・・・

でも最近では、好き嫌いもだいぶ減って色々な物が食べられるようになって
やっとお弁当らしいお弁当が作れるようになりました




娘のリクエスト、リラックマのお弁当。
めったに作らないキャラ弁だけど、がんばりました~(笑)
今まで苦手だったニンジンも 最近のお気に入りの"コンソメ煮"にしたら
残さず食べてきました。この日のお弁当は 完食です

嬉しそうな顔で、からっぽになったお弁当箱を見せてくれて
作った私もとっても嬉しかったです

*リラックマ ・・・ご飯、おかかのふりかけ、はんぺん、海苔、薄焼き卵
*赤いウインナー *小海老フライ *ハートの卵焼き
*ニンジンのコンソメ煮 *スティックチキンフライ *ジャガイモカリカリ焼き



貝印 ちゅーぼーず(chuboos !) のりパンチ(フェイス)
のりをはさんでパンチすると、顔のパーツを作ることができます。
パーツの組み合わせで、色々な表情を作ることが可能です。
抜く回数を1回、2回・・・と増やしていくと、パーツの数も増え、
表情のバリエーションもさらに広がります。
抜いた海苔がテーブル上でバラけないように、受け皿が付いています。


* レシピブログのランキングに参加中です。 *
スポンサーサイト

「今日も遊びに来たよ♪」って 気軽にぽち♪して下さいね。
2008-10-25(Sat) |
★お弁当などなど。|
0|
6