クック膳レシピ★豚肉のおくら・大葉・梅まきまき

きゅうり、トマト、おくら、とうもろこし・・・・
夏野菜が美味しい季節ですね~

今回使ったおくらは、生でも食べられるから
少し歯ごたえがある程度に火が通っていればいいので
加熱時間もぐっと短く簡単に出来上がります♪
大葉と梅も相性が良いし、さっぱりして美味しいっ

お弁当のおかずにもいいと思います

おくらの切り口もお星様みたいでカワイイですね☆

*・・・ 材 料 ・・・*
豚ロース薄切り肉 ・・・ 10枚
おくら ・・・ 5本
大葉 ・・・ 5枚
梅干(かつお梅) ・・・ 3粒
・・・・・・・・・・
酒 ・・・ 小さじ1
塩・胡椒 ・・・適量
*・・・ 作 り 方 ・・・*
1、
梅干の実を包丁で細かくたたいておく。
※5等分にしておく。
2、
おくらは、まな板に乗せて塩(分量外)をふって、
ごりごりと転がして板ずりする。
※上の方の硬い所を切り落とす。
3、
豚ロース薄切り肉を少し重なるように2枚並べて広げて
大葉を乗せ、たたいた梅を塗り、おくらを乗せて手前から巻く。
4、
クック膳の本体に巻いた豚肉を並べて入れて、
軽く塩、胡椒をふって、酒をまわし入れる。
内フタを「閉」にして外フタをして、
レンジ(★500W)で4~5分間加熱する。
1本を半分に切ってお皿に盛り付けて出来上がり♪
※ 合計の過熱時間は、4~5分になります。 ※




★梅干は「かつお梅」を使いました。
酸味や塩分などをみて、使う量を加減して下さい。
★肉の厚みなどによっても加熱時間が変わるので、
様子をみて調整して下さい。





* レシピブログのランキングに参加中です。 *
* レシピがお役にたちましたら ぽちっ♪と応援して頂けると嬉しいです! *

スポンサーサイト

「今日も遊びに来たよ♪」って 気軽にぽち♪して下さいね。