豆板醤で煮る 甘さ控えめ「カボチャのピリ辛煮」

男の人って何でカボチャが苦手な人が多いのかなぁ?
野菜の甘みとかホクホクした感じがダメなかな?
そこが美味しいのにね

ESSE (エッセ) 10月号に載っていた
特集の「決定版!朝ラク&晩ご飯にも使える!全62レシピ」の中の
この「カボチャのピリ辛煮」が美味しかったです

元のレシピを我が家好みの味にちょっとアレンジして作りました。
普段、カボチャの煮物があまり好きじゃない旦那くんも
この「カボチャのピリ辛煮」は たくさん食べてくれましたよ。
お醤油を少し足して、野菜の甘みを少し消して
甘みはハチミツを少し入れて付けました。



このカボチャ煮、お弁当にもぴったりです

甘辛い味付けのカボチャ煮も、たまにはこんな味付けで変化を

ESSE (エッセ) 10月号に参考になるレシピがこの他にもたくさんあるので
色々作ってみたいと思います~♪

* 材 料 *
カボチャ・・・1/4個(350gくらい)
調味料【A】
みりん・・・大さじ3
醤油・・・小さじ2
塩・・・小さじ1/2
豆板醤・・・小さじ1
ハチミツ・・・小さじ1
水・・・1/2カップ
* 作り方 *
①
カボチャは種とわたを除いて所々皮をむいて3cm角に切る。
(※出来たら、煮崩れしないように面取りをすると良い。)
②
フライパンに調味料【A】を煮立て
カボチャを皮を下にして並べ入れる。
再び煮立ったら弱火にし、濡らしたペーパータオルをかぶせて
フタをして、竹串が通るまで8~10分煮る。
③
火を止めてフタを開けて15分程おいて味をなじませ 上下を返す。
保存する場合は、煮汁ごと容器に入れて冷めたら冷蔵庫に入れる。
* m e m o *
辛さは豆板醤の量をお好みで調節して下さい。
醤油の量を減らすと、カボチャの甘みが美味しく感じます。

![ESSE (エッセ) 2008年 10月号 [雑誌]](http://ec2.images-amazon.com/images/I/51Tbn%2BhAecL._SL500_SS100_.jpg)
ESSE (エッセ) 2008年 10月号
【特集】決定版!朝ラク&晩ご飯にも使える!全62レシピ
-つくりおきおかずで朝つめるだけ!弁当


* レシピブログのランキングに参加中です。 *
スポンサーサイト

「今日も遊びに来たよ♪」って 気軽にぽち♪して下さいね。