だんな弁当と、あの「具入りの食べるラー油」もどき。

久しぶりのだんな弁当ですが・・・

(時間に余裕のある時しか写真が撮れません。)
・ご飯(黒米入り) ・梅干、ごまこんぷ
・鶏つくね ・卵焼き(コーンとハム入り)
・えのき、ベーコン、ピーマン炒め
・エビフライ ・ミニトマト ・三杯酢もずく
黒米はたまに炊くんだけど、ご飯がモチモチ美味しいです

三杯酢もずくは冷凍なので凍ったままポイッ♪
沖縄のシーサーのイラストが可愛いもずくです(笑)

お弁当の記事もたまってきたので
カテゴリー「お弁当などなど。」を作ってみました。
過去ログの娘のお弁当もいくつかあります。
この4月から中学生になった娘は給食です。
(よかった。。。)
なので、遠足とか行事の時にしか作らないけど
また作ったらこのカテゴリーにUPしようと思います♪


だいぶ前に作ったあの具入りの食べるラー油。
まだ売り切れが続いていますね。。。
我が家はタイミング良く、マツ○ヨで見つけて確保しました

作った時にメモしておいたものと記憶をたよりに
レシピにしましたが…
フライドオニオン、ローストガーリック、フライドガーリックは、
市販の物を使っています。
自家製の物を使った方が美味しいと思ったけど
ラー油に漬け込んだ時にカリカリ感が続くか不安で
スーパーで探してみたらあったので、今回は使っています。
自家製で作る場合は、カリッと揚げるのがポイントになりそうですね。





* レシピブログのランキングに参加中です。 *
応援していただけたら嬉しいですっ

スポンサーサイト

「今日も遊びに来たよ♪」って 気軽にぽち♪して下さいね。
2010-04-12(Mon) |
★お弁当などなど。|
0|
0