鶏手羽中のマリネ焼き&イベリコ豚のソテー♪

今年のGWは、お金もかけずに近場で過ごしました。
お家で焼肉をしたんだけど、その分いつものお肉より少し贅沢にしてみました(笑)
奮発しちゃって、黒毛和牛と、イベリコ豚・・・( ̄¬ ̄*) ジュル・・
私はあまり牛肉が得意ではないので、この「鶏手羽」も参加させました。
さっぱりとして美味しかったですよ~。
そして初めて「イベリコ豚」を食べましたよ。
どんぐりの実を食べて育った「イベリコ豚」のお肉は、独特の風味がありました。
脂身は甘みがあって、赤身の部分は、身が締まっていて美味しい♪
調理法は、シンプルにソテーにしてみました。
今回食べたのは、赤身の多い肩ロースの部分だったけど、「イベリコ豚」の脂の57%は、
オリーブオイルと同じオレイン酸なのだそうです。
たくさんは食べられないけど、とても美味しかったです。
お肉好きさん、是非1度「イベリコ豚」食べてみて下さい♪
*・・・ r e c i p e ・・・* 鶏手羽中のマリネ焼き *・・・ r e c i p e ・・・*
【材 料】・鶏手羽中(10本くらい) ・パセリ(適量)
【調味料】・酢(アップルビネガー)(大2) ・オリーブオイル(大1) ・塩、ブラックペッパー(適量)
【作り方】
1、鶏手羽中は、骨にそって切り込みを入れてなるべく平らになるようにする。
2、パセリは 多めにみじん切りにしておく。
3、ボウルに手羽を入れ、塩(少しきつめに)、ブックペッパーをふり よく揉み込む。
4、オリーブオイル、パセリも入れて 全体をよく混ぜ合わせる。
5、ビニール袋に入れて、冷蔵庫で十分味をなじませてから焼く。
※焼き方は…フライパンで焼く時は、薄くオリーブオイルをしいて焼いて下さい。
魚焼きグリルなどで焼く時は、焦げないようにまめに裏返して下さい。
*・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・*

↑ちょっと焼き過ぎちゃったかも・・・? (; ̄▽ ̄A
*・・・ r e c i p e ・・・* イベリコ豚のソテー *・・・ r e c i p e ・・・*
【用意するもの】
・イベリコ豚 ・オリーブオイル ・にんにく ・ブラックペッパー ・塩
【焼く前の下ごしらえ】
「イベリコ豚」のお肉は、塩を振るとすぐ肉が硬くなりだすので、塩は調味の一番最後に。
1、肉にブラックペッパーと、みじん切りのにんにくをまぶし、オリーブオイルを少しかけて、
冷蔵庫で馴染ませておきます。
2、肉を焼く前に冷蔵庫から出して、しばらく常温に戻します。
3、焼く直前に、まぶしておいたにんにくをキッチンペーパーなどで取り除き、塩をふります。
4、焼く時はオリーブオイルをしいて、表面がカリッとなるまで焼きます。
※くれぐれも焼き過ぎには注意(笑)
*・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・*
★しゃぶしゃぶも美味しそう~。
![]() |
■ 価格 3,980円 (税込4,179円) 送料込
■ 賞味期限:冷凍約30日
【商品内容】
☆『バラ肉』『肩ロース』『豚トロ』しゃぶしゃぶカット(各200g) ☆『背脂』(200g)ブロック
★楽天カード入会でもれなく2000ptプレゼント♪
入会金・年会費無料の「楽天カード」です。
楽天市場のお買い物に利用すれば、いつでもポイント2倍♪
ポイントが貯まって、楽天市場でお買い物にも使えるお得なカードです。
スポンサーサイト

「今日も遊びに来たよ♪」って 気軽にぽち♪して下さいね。
2006-05-10(Wed) |
簡単レシピ --- 肉|
0|
0