クック膳レシピ*鶏挽肉と豆腐で簡単ミートローフ風

少し前に写真だけ撮っておいてストックしておいた物なので、
レシピメモ帳を見ながら 作り方を思い出しました(笑)
この料理も野菜嫌いな娘の為に考えた料理なので、一緒に混ぜ込む物は
残り野菜などを使って変更して下さい。
ミックスベジタブルとかを入れると彩りもキレイでいいと思いますよ。
これは、ドーナツ型に混ぜ合わせた材料を入れるのがコツです(笑)
(思い付きでやってみたけど正解でした。)
味付けにドミグラスソースを使うレシピを本で見た事があるので、
次回は具材を変えて別バージョンを作ってみようと思っています。
出来上がりは、お豆腐のおかげでパサつきもなくジューシーですよ♪
私のレシピはその場の思い付きで色々やってしまう事も多いので
作りながらレシピメモ帳に書き込んでおかないと、二度と同じ物が出来ないかも?(笑)
特にクック膳のレシピは、加熱時間が重要なポイントになるので
書き忘れないように気を付けています。
使っているうちに 加熱時間の大体の予想が出来る様にはなったけど、
自信が無い時は、気持ち少なめの時間で加熱をしてみて様子をみます。
前に失敗した事があって、我が家のクック膳は、真ん中が少し焦げています(涙)
でもちゃんと活躍してくれています♪(ごめんよ クック膳ちゃん・・・。)
これ以上"火傷"をさせないように、気を付けないとね。。。。
●鶏挽肉と豆腐で簡単ミートローフ風 のレシピは、↓続き↓にあります。●
...read more
スポンサーサイト

「今日も遊びに来たよ♪」って 気軽にぽち♪して下さいね。