すっかりクック膳で炊くご飯にはまってしまった私・・・
分量は2合分しか炊けませんが、これが美味しい。
この2つのご飯の味付けはまったく同じで、具材が違うだけなので
2つ仲良く一緒に載せる事にしました♪
◆◇◆共通の味付けの調味料◆◇◆
・醤油、みりん(各大2) ・塩(少々)
◆ 作り方 ◆
※2つのご飯の作る手順は同じです。具材と下ごしらえが違うだけです。※1、米2合を研いでざるにあけて水切りをする。
2、本体に米を入れ、出し汁を入れて1時間以上つける。
3、
下ごしらえをした具材と
調味料を加え、レンジで
18~20分間加熱する。
4、加熱が終わったら、全体をよく混ぜ合わせて10分位フタをして蒸らす。

◆ 谷中生姜(葉生姜)ご飯 ◆
◇
材料 ◇
・米(2合) ・出し汁(500cc)
・谷中生姜(1束) ・鶏もも肉(100g程度)
◇
具材の下ごしらえ ◇
・谷中生姜は、葉の赤い所で切り落して薄切りにする。
・鶏もも肉は、余分な脂身を落して小さく切る。

◆ 鶏牛蒡ご飯 ◆
◇
材料 ◇
・米(2合) ・出し汁(500cc)
・牛蒡(あれば新牛蒡・1/2本) ・鶏もも肉(100g程度) ・人参(小1/2本)
◇
具材の下ごしらえ ◇
・牛蒡は皮をこそげ落し、ささがきにして酢水につけてあくを取り、
キッチンペーパーなどで水分をとる。
・人参は、薄切りにして千切りにする。
・鶏もも肉は、余分な脂身を落して小さく切る。
------------------------------------------------------------* ポイント *★炊き上がった直前は、水分が多く不安になるけど、全体を混ぜ合わせて
少し時間をおくとしっとりとしてきます。
柔らかめの出来上がりだけど、もちもちして美味しいですよ♪
★谷中生姜(葉生姜)ご飯は、葉の下の方の赤い所まで食べた方が良いそうです。
・・・ある○るで見ました(笑)
★鶏牛蒡ご飯は、あれば新牛蒡の方が柔らかくて美味しく出来ます。
いりごまがとても良く合います。
------------------------------------------------------------■おすすめ■
★クック膳のレシピ本です♪★このご飯はコチラのレシピを参考にしました。
★発売中★
「クック膳」の感動レシピ―電子レンジで「簡単」「ヘルシー」「超おいしい」!
千葉 真知子 (著) 価格: ¥1,680 (税込)送料無料
★美味しくて安心な食材は、Oisix(おいしっくす)がおすすめです!★

Oisix(おいしっくす)【子供に食べさせられる安全な食材宅配サイト
*------------------------------------------------------------*★ クック膳を【楽天市場】で探す?★ コチラにないクック膳レシピは・・・ファイル移動中なので・・・
Diaryです。CATEGORIE 【おすすめ】クック膳レシピにすべてあります。
スポンサーサイト
*・・・ 拍手機能について ・・・*
「今日も遊びに来たよ♪」って 気軽にぽち♪して下さいね。