水切りヨーグルト de スモークサーモンのディップ

無糖のヨーグルトを使って「水切りヨーグルト」を作りました♪
作ったと言っても ざるに、キッチンペーパーをしいて
ヨーグルトを入れて冷蔵庫で一晩放置しただけなんだけど(笑)
その時に出てきた水分はホエーと言って、栄養価も高い物なので
捨てるなんて もったいない!
何かに変身させる予定なのでお楽しみに


今回は、スモークサーモンを混ぜてディップにしました。
写真のパンは、ヨーグルトとメープルシロップを入れて焼いたプチパンです。
軽くトーストして ディップをサンド♪
クリームチーズに似た水切りヨーグルトは、クリームチーズより
ちょっと酸味が強いかな・・・?
でも、その酸味とスモークサーモンの相性はとても良くて
さっぱり、ヘルシーなディップが出来上がりました

クリームチーズよりカロリーも少ないので、これはいいかも~

今回は出来上がった水切りヨーグルトをすべてコレにしてしまったので
「半分にして、甘いディップも作れば良かった・・・

ベーグルとかにも合いそうです~

また近いうちに 水切りヨーグルト作ろうっと♪♪♪

* 材 料 *
水切りヨーグルト・・・170g程度
スモークサーモン・・・50g
玉ねぎ・・・小さめの玉ねぎ1/4個分
ケーパー・・・10~15粒くらい
クレイジーソルト・・・適量
ブラックペッパー・ドライパセリ・・・適量
* 作り方 *
①
玉ねぎは、みじん切りにして水にさらして
キッチンペーパーなどに包んでしっかりと水気を取る。
ケーパーは、みじん切りにする。
スモークサーモンは、粗みじんに切っておく。
②
ボウルに水切りヨーグルトを入れて、①を混ぜ合わせる。
クレイジーソルト(無ければ塩、胡椒でもOKです。)と、
ブラックペッパー・ドライパセリを加え味見をして調整する。
* m e m o *
水切りヨーグルトは使う前に ぎゅーっとして最後に水分を絞って
ちょっと固めの仕上がりにしてみました。
硬さはお好みで作って下さいね。
レシピの分量は、材料を加えながら時々味見をして調整して下さい。
お好みでレモン汁を入れてもOKです♪
ブラックペッパー多めがピリッとして美味しいですよ

ケーパーの代わりに、ピクルスでも美味しいと思います。


* レシピブログのランキングに参加中です。 *
スポンサーサイト

「今日も遊びに来たよ♪」って 気軽にぽち♪して下さいね。