少しのイーストで・・・ 基本の食パン★ベーコン&Wチーズ

このカンパーニュを仕込んで 時間差でこのパンも同時進行させていました♪
カンパーニュが好きで ここの所続けて作っているけど、
たまにはチーズたっぷりのパンも美味しい~

「基本の食パン」の生地に、プロセスチーズとベーコンを入れて
トップには、とろけるシュレッドチーズ・・ チーズがWですっっ

今回は成形に、門間みかさんをご存知の方には「なんデニ」と言えば
おぉぉ~!!! と分かってもらえると思うのですが・・・(笑)
な ん デ ニ の や り 方 で

チーズやベーコンを巻き込んで成形して 型に入れて焼く時に、
周りに空洞が出来てしまうのが気になっていたんだけど
今回は、思い付いてこの成形にしてみたのです


そしたら コレは偶然なのか?たまたまなのか?
チーズとベーコンは適度に散らばって、、、
気になる気になる大きな空洞は出来てないじゃあないですか!

これからはこのやり方で作る事に決定




強力粉は、スーパーカメリヤを使いました。
真っ白でクラムがつやつや


自画自賛ですが・・・ほんとに美味しいパンになりました。
高橋雅子さんのこのパンは、発酵させる時間は長いけど待つ価値はあります。
発酵後のパン生地は マシュマロのようにプニプニの弾力があって
とても瑞々しいのです

雅子さんとみかさんのコラボだ~

一人で勝手に盛り上がってしまいました・・・(笑)


少しのイーストでゆっくり発酵パン—こんな方法があったんだ。おいしさ再発見!
高橋 雅子 (著)


* レシピブログのランキングに参加中です。 *

「今日も遊びに来たよ♪」って 気軽にぽち♪して下さいね。