冷蔵庫にある物で♪ ちくわとじゃこの和風ちゃーはん

残りご飯と冷蔵庫にある物で作ったチャーハンです。
材料を切って、炒めてパパッと作れるチャーハンは便利♪
お休みの日のお昼ごはんなんかに簡単でいいですね~

お休みの日に家にみんなでいると
「お腹すいたぁ~ なんかなぁい~?」と誰かしらが言い出します(笑)
「え?! またご飯作るの~?

母ちゃんなので仕方ありませんね・・・

手抜き料理バンザーイ

本日も、簡単レシピと作り方のコツです・・・




☆ちくわ ☆にんじん
☆スナップエンドウ ☆長ねぎ
★ちりめんじゃこ ★卵
★残りご飯 ★ごま油 ★醤油
★クレイジーソルト(又は、塩、胡椒)


① ☆の材料を切る。
ちくわ →太い物を使う場合は縦に長く4等分して 端から小さく切る。
スナップエンドウ →筋を取って、さやから豆を出し さやを斜め切り。
長ねぎ・にんじん →みじん切り
② フライパンにごま油をしき、溶き卵を入れて焼き
半熟の状態になったら、いったん取り出しておく。
③ ごま油を足したフライパンに☆の材料を入れて炒める。
大体火が通ったら、残りご飯を入れてよく炒め合わせる。
クレイジーソルトで軽く味付けをして 卵、ちりめんじゃこを加える。
④ フライパンの端を空けて、醤油少々を少し焦がしてから
全体にまんべんなく混ぜ合わせ、味見をして味を調えて出来上がり♪


チャーハンに入れる材料は、お好みの物でもOKです。
ちくわの他に、なるとやかまぼこでも美味しいですよ♪
スナップエンドウは、さやから豆を出して過熱時間を短縮させます。
醤油は、少しブクブクとするくらい加熱してから混ぜ合わせて下さい。


* レシピブログのランキングに参加中です。 *
今日も遊びに来てくれて ありがとです~

スポンサーサイト

「今日も遊びに来たよ♪」って 気軽にぽち♪して下さいね。