にんじんのしりしりーと・・・ポテトサラダ



でも、渋滞を考えると・・・つい引き篭もってしまう我が家(笑)
高速道路が無料化したら・・・
どうなっちゃうんでしょうねぇ・・・


またまた簡単なお料理ですが、、、

「しりしりー」というカワイイ響きの言葉に
どんな料理なのかなー?と調べてみたんだけど
沖縄で「すりおろす」という意味なのだそうです。
沖縄のお宅には、しりしりーするスライサー
のような物があるそうです

そこから来てるんでしょうね。。
にんじんを薄切り、千切りにして炒めれば
にんじんの甘みが美味しい にんじんしりしりーの出来上がり

多めに作っておくと、色々に使えて便利です♪
彩りもキレイなのでお弁当に入れてもいいですね~

残ったしりしりーを使って
簡単なポテトサラダも紹介します。

* - - - 材料 - - - *
にんじん ・・・ 中2本
ベーコン ・・・ 2枚
卵 ・・・ 2個
白だし ・・・ 大さじ3
塩・胡椒 ・・・ 少々
サラダ油 ・・・ 適量

* - - - 作り方 - - - *

千切りにして ベーコンは細切りにする。

塩・胡椒で味付けする。

溶き卵を流し入れて弱火にする。

全体を混ぜながら水分を飛ばして出来上がり♪


* M E M O *







* レシピブログのランキングに参加中です。 *
応援していただけたら嬉しいですっ

...read more

「今日も遊びに来たよ♪」って 気軽にぽち♪して下さいね。