<旬野菜>人参と切り昆布のオイスターソース炒め

レシピブログ『わたしの旬レシピ・6月』 TB企画参加です。
生でも食べられる切り昆布、ちょこっと炒めても美味しいです。
スーパーで1パック¥100くらいで売っていますね。。。
炒めて冷蔵庫に入れておけば 日持ちもするので良いですよ♪
サラダ感覚で食べられます~。
*・・・ r e c i p e ・・・*
【材 料】・切り昆布(1パック) ・人参(中1本) ・ツナ缶(小・1缶)
・にんにく(みじん切り・1片) ・鷹の爪(お好みで入れて下さい)
【調味料】・サラダ油 ・オイスターソース(大1) ・塩、胡椒
【作り方】
1、切り昆布はさっと洗って食べやすい大きさに切り、人参は千切りにする。
2、フライパンにサラダ油を熱し、みじん切りのにんにく(鷹の爪)を炒め、
香りが出てきたら人参を炒め、しんなりしてきたら切り昆布と
汁気をきったツナを入れ、オイスターソース、塩、胡椒で味付けをする。
* M E M O *
ツナ缶は、ノンオイルの物でも良いけど オイル漬けの方が美味しく出来ます。
人参は油分と一緒に摂った方がベータカロチンの吸収が良くなります。
- 関連記事
-
- いんげん、大粒丹波しめじと豚肉の簡単ソース焼き
- <旬野菜>人参と切り昆布のオイスターソース炒め
- 生ハムとアボカドのかくれんぼサラダ*美肌サラダ*

「今日も遊びに来たよ♪」って 気軽にぽち♪して下さいね。