パンに合う チーズな焼き豆腐かもしれない

ん~・・・。この謎の料理・・・・。ネーミングもびみょ~。
思いつきで作っているうちに出来てしまい、そして何故か美味しいシリーズ。
(そんなのあったのか?)(* ̄m ̄*)ぷ
今回もまた出来てしまったようです(笑)
いつも何故こんな風になったのか 自分でも説明がつかなくて・・・
一歩間違えれば 大失敗ではないだろうか?という危険な料理です。
でも、美味しかったのですよ。ま、まさか試作品とか?!・・とか?
簡単に説明すると・・・柔らかいチーズ?(・・・想像がつかないと思います。)
レシピが知りたい、又はチャレンジャーな方は続きのレシピをどうぞ♪
●チーズな焼き豆腐かもしれない●
*・・・ r e c i p e ・・・*
【材 料】・豆腐(もめん 1/2丁) ・とろけるスライスチーズ(2枚) ・パルメザンチーズ(粉チーズ 少々) ・大葉(2~3枚)
【調味料】・味噌(大1) ・オリーブオイル(大1) ・ブラックペッパー(適量)
【作り方】
1、耐熱の容器にキッチンペーパーをしいて、軽く崩した豆腐を入れて
レンジで1~2分加熱をし、ザルにあけて水切りをする。
2、耐熱のボウルなどに水切りをした豆腐を入れて、味噌、とろけるスライスチーズを
手で千切った物、ブラックペッパー、オリーブオイルを入れて混ぜる。
3、【2】をレンジで1分加熱してよく混ぜ合わせる。
4、千切りにした大葉を加え、更に混ぜ合わせたら4等分にする。
5、テフロン加工のフライパンに【4】の1つ分を広げて薄くのばして片面を焼く。
6、パルメザンチーズを焼いていない面にふって、ひっくり返して焦がさないように
火加減を調節しながら焼く。同様に残りを焼く。
7、器に盛り付け、少し残しておいた大葉をのせて出来上がり。
* M E M O *
味噌と乳製品はとても相性が良いので、味噌を入れました。
でも、お味噌の味はほとんどしません。(和風なの?洋風なの?)
そしてこれは、、、チーズが解けて とても焼くのが難しいです・・・(笑)
温かくて柔らかいチーズ・・・とでも表現しましょうか・・・・・。
パンにのせて食べたけど不思議な事に、とてもよく合っていて美味しかったです♪
大葉の代わりに、パセリでも美味しいと思いました。
興味のある方は、1度作ってみて下さい(笑)
もう1度作ってみて改良するかもしれませんが、これはこれで美味しいので
もう少し何かアレンジしてみようと思います。工エエェ(゚Д゚)ェエエ工
- 関連記事
-
- はんぺんのクルクルまきまき焼き
- パンに合う チーズな焼き豆腐かもしれない
- 白菜の漬物を使って 簡単さっぱり和え物

「今日も遊びに来たよ♪」って 気軽にぽち♪して下さいね。