クック膳レシピ*万能な肉味噌(餃子風味?)

豚挽肉を使って色々に使える「万能肉味噌」を作ります。
肉味噌と言っても、お味噌の味はほとんど感じません。でも、コクが出て挽肉にも
しっかりと味が入るのでお味噌を使います。
この肉味噌は、にんにくや生姜、にらなどが入っているので「餃子風味」です。
温かいご飯にのせて食べると・・・・あら不思議 餃子とご飯な組み合わせです(笑)
その場合、ポン酢&ラー油をまぜまぜしてみて下さいね。←おすすめです♪
普通フライパンで炒めて作る肉味噌は、挽肉から油がたくさん出てしまって
出来上がりがとても油っこいような気がします。
でもクック膳で作ったら 挽肉も硬くならずにフワフワで柔らかく出来ました。
冷蔵庫で保存して、食べる分だけ温めればOKです。
●万能な肉味噌(餃子風味?)●
* 材料 *
豚挽肉・・・ 200g
人参・・・ 1/3本(みじん切り)
玉ねぎ・・・ 1/4個(みじん切り)
椎茸・・・ 2~3枚(みじん切り)
にら ・・・1/2束(細かく切る)
にんにく・・・ 1かけ(みじん切り)
生姜・・・ 1かけ(みじん切り)
最後に入れます→いり胡麻・・・ 適量
* 調味料 *
【A】
味噌・・・大2
醤油・・・ 大1
みりん・・・ 大1/2
砂糖・・・ 大1
【B】
ごま油・・・ 大1
塩・ブラックペッパー ・・・適量
------------------------------------------------------------
◆ 作り方 ◆
1、材料(野菜)は、すべてみじん切りにする。
2、調味料【A】を混ぜ合わせ、本体に豚挽肉と一緒に入れてよくかき混ぜる。
中フタを「閉」の位置にして レンジで4分間加熱する。
レンジから取り出して、よく混ぜ合わせて再びフタをして4分間加熱する。
3、加熱が終わったら、更に全体を混ぜ合わせる。(加熱ムラがないか確認)
水分を少し飛ばす為に、今度はフタを開けて2分間加熱する。
4、加熱が終わったら、調味料【B】で味を調えて いり胡麻を加えます。
※このレシピは、500Wの電子レンジ使用です。加熱時間は加減して下さい※
------------------------------------------------------------
* ポイント *
★コツは、挽肉がバラバラになるようによく混ぜ合わせる事なんだけど、
金属のスプーンなどで混ぜると傷が付いてしまうので、木製やシリコン製のヘラ
などを使ってよく混ぜ合わせて下さい。
★お好みで豆板醤やコチュジャンなどを加えれば ピリ辛で美味しいです。
★アレンジとして レタスにご飯と肉味噌を巻いたり、玉子焼きの具にしたり
温豆腐の上に乗せたり、ご飯とよーく混ぜて簡単チャーハンにもなります。
色々万能に使えるので お好みでアレンジして下さい♪
------------------------------------------------------------
■おすすめ■
★クック膳のレシピ本です♪★
★発売中★
「クック膳」の感動レシピ―電子レンジで「簡単」「ヘルシー」「超おいしい」!
千葉 真知子 (著) 価格: ¥1,680 (税込)送料無料
*------------------------------------------------------------*
★ クック膳を【楽天市場】で探す?
★ コチラにないクック膳レシピは・・・
Diaryです。CATEGORIE 【おすすめ】クック膳レシピにすべてあります。
- 関連記事
-
- クック膳レシピ*簡単モツ煮込みを作ってみたヨ。
- クック膳レシピ*万能な肉味噌(餃子風味?)
- クック膳レシピ*豚バラとキャベツの重ね蒸し

「今日も遊びに来たよ♪」って 気軽にぽち♪して下さいね。
はじめまして!
クック膳のレシピ参考にさせていただきました~♪かなり前から持っていたのに一度も使ったことがなかったのですが、ティ*さんのブログを拝見して使ってみよう!と昨日初めて使いました♪
とっても便利ですね~!
これからもいろいろと参考にさせてください♪
2007-02-28(Wed) | URL | KAHO | [ 編集]