<旬野菜>クック膳レシピ*いんげん豆と鶏ささ身のからしあえ

久しぶりに、レシピブログ『わたしの旬レシピ』に参加です。
「いんげん豆」大好きなんですよね~。さっと茹でておかかと醤油で食べたり、
マヨネーズで食べたり・・・バターで炒めたり・・・

噛むとキュッキュッってなるんだけど、それが苦手な人もいるみたいですね(笑)
鶏ささ身もクック膳で加熱すれば、しっとりと仕上がって美味しいですよ~。
何よりも簡単、短時間調理で出来るのでちょっとした副菜を作るのに便利です♪
*・ r e c i p e ・* いんげん豆と鶏ささ身のからしあえ
* 材料 *
鶏ささ身・・・ 3本
いんげん豆・・・ 17~18本
* 合わせ調味料【A】 *
からし(チューブ)・・・ 小1
醤油・・・ 大1
めんつゆ(2倍濃縮)・・・ 大1
* その他調味料など *
・塩(少々)・酒(大1)・いりごま
------------------------------------------------------------
◆ 作り方 ◆
1、いんげん豆は、3等分の長さに切る。
鶏ささ身は1cm幅くらいで斜めに切って、塩(少々)と酒(大1)をからめる。
2、* 合わせ調味料【A】 * を合わせておく。
3、本体に下味を付けた鶏ささ身、いんげん豆の順に入れて
中フタを「閉」の位置にして レンジで7分間加熱する。
4、加熱が終わったらレンジから取り出して、菜箸などでざっとかき混ぜ、
ざるなどにあけて余分な水分をきる。(水っぽくなるので)
5、暫く冷ましたら、ボウルに移して* 合わせ調味料【A】 * をからめる。
※そのまま置いておくと味がよくしみ込みます。※
6、器に盛りつけ、いりごまをふる。
※このレシピは、500Wの電子レンジ使用です。加熱時間は加減して下さい※
------------------------------------------------------------
* ポイント *
★熱いうちに合わせ調味料をからめると、からしの辛味が少し飛びます。
お子様も食べる時は熱いうちにからめておく方をおすすめします。
冷めてからからめると、ピリッとした辛味があります。お好みでどうぞ♪
★いんげん豆以外に、小松菜やほうれん草などの葉ものでもOKです。
加熱時間は加減して下さい。
------------------------------------------------------------
■おすすめ■
★クック膳のレシピ本★Amazonなら1500円以上国内配送料無料★---------------------
![]() |
「クック膳」のお弁当レシピ―電子レンジで「簡単」「ヘルシー」「冷めてもおいしい」!
千葉 真知子 (著) 価格: ¥1,680 (税込)
![]() |
「クック膳」の感動レシピ―電子レンジで「簡単」「ヘルシー」「超おいしい」!
千葉 真知子 (著) 価格: ¥1,680 (税込)
*------------------------------------------------------------*
★ クック膳を【楽天市場】で探す?
★ コチラのCATEGORIE「クック膳レシピ」にないレシピは・・・
Diaryです。CATEGORIE 【おすすめ】クック膳レシピにあります。

↑


★このレシピは、6月の旬の野菜・果物・魚のレシピに参加しています★
- 関連記事
-
- クック膳レシピ★鶏とこんにゃく、竹輪の甘辛煮
- <旬野菜>クック膳レシピ*いんげん豆と鶏ささ身のからしあえ
- クック膳レシピ*簡単モツ煮込みを作ってみたヨ。

「今日も遊びに来たよ♪」って 気軽にぽち♪して下さいね。