クック膳レシピ*れんこんのしそ風味きんぴら

* 材料 *
れんこん ・・・ 200g
大葉 ・・・ 5枚
切り昆布 ・・・ 100g
* 調味料 *
めんつゆ ・・・ 大4
みりん ・・・ 大1/2
砂糖 ・・・ 大1/2
ごま油 ・・・ 小1
(お好みで加減して下さいネ)
------------------------------------------------------------
* 作り方 *
1、れんこんは、皮を剥いて薄切りにして 水にさらしてあくを抜きます。
2、切り昆布は、さっと洗って水気をよくきって 食べやすい長さに切り本体に入れ、
その上に れんこんの水気をペーパータオルなどで拭いて入れます。
3、調味料すべてを入れて、中フタを「閉」にして外フタをしてレンジで4分半加熱します。
4、加熱が終わったらボールなどへ移し、よく混ぜ合わせて冷ましておきます。
5、4が冷めたら、千切りにした大葉を加えて混ぜ合わせます。
(大葉は熱に弱く変色してしまうので必ず冷めてから入れて下さいね。)
※我が家の電子レンジの出力は500ワットです。
お使いのレンジによって加熱時間の調整をして下さい!
------------------------------------------------------------
* ポイント *
このレシピは、「おいしいね電子レンジ」(栗原 はるみ)の中のレシピを参考にしました。
そちらのレシピでは、れんこんだけを電子レンジで加熱していたんだけど、
切り昆布も一緒に加熱した方が食べやすいので、今回は一緒に入れてみました。
両方とも生でも食べられる食材なので、味がしみ込んでいなくても、
歯ごたえが良く仕上がった方が美味しいです。(味が薄い時は、足して下さい♪)
サラダ感覚で食べたい時には、切り昆布はを加熱したれんこんに混ぜ合わせて下さいね。
れんこんのサクサクとした歯ざわりと、大葉の香りが良くて とてもさっぱりしています。
切り昆布にはミネラルや、水溶性食物繊維もたっぷりなので、おすすめです。
------------------------------------------------------------
■おすすめ■
★この本のレシピを参考にしました。。。
![]() |
かなり前の 栗原 はるみさんのレシピ本だけれど、電子レンジを使って作る料理という事で、クック膳で調理する時のヒントになっています。 味付けは好みで調整して、加熱時間などは クック膳を使ってみての感覚でアレンジしています。(勘?!)これからも重宝しそうです(笑)
★美味しくて安心な食材は、Oisix(おいしっくす)がおすすめです!★

Oisix(おいしっくす)【子供に食べさせられる安全な食材宅配サイト
★クック膳のレシピ本です♪
★発売中★
「クック膳」の感動レシピ―電子レンジで「簡単」「ヘルシー」「超おいしい」!
千葉 真知子 (著) 価格: ¥1,680 (税込)送料無料
★ クック膳を【楽天市場】で探す?
★ コチラにないクック膳レシピは・・・ファイル移動中なので・・・
Diaryです。CATEGORIE 【おすすめ】クック膳レシピにすべてあります。
- 関連記事
-
- <旬野菜>クック膳レシピ*ふきの煮物
- クック膳レシピ*基本のポテトサラダを極める!!
- クック膳レシピ*れんこんのしそ風味きんぴら

「今日も遊びに来たよ♪」って 気軽にぽち♪して下さいね。