クック膳レシピ*煮豚(焼き豚)

* 材料 *
豚(バラ肉) ・・・ 300g
長ねぎ ・・・ 1本
* 調味料 *
醤油 ・・・ 60cc
酒 ・・・ 大2
砂糖 ・・・ 大1と1/2
みりん ・・・ 1/2カップ
しょうが汁 ・・・ 大1 (お好みで加減して下さいネ)
* 盛り付け用 *
オクラ→これは不評だったので、調理法は載せますが、
レシピ本通りのチンゲン菜(2束)を使う事をお勧めします!(笑)
------------------------------------------------------------
* 作り方 *
1、豚肉は、味がしみ込むように竹串で穴をあけておきます。
2、ボウルに豚肉と、3cmに切った長ねぎ、調味料すべてを入れて半日漬け込みます。
※ボウルだと冷蔵庫に入れた時に場所をとるので、ビニール袋に入れて、
更にジップロックなどの「チャック付き袋」に入れると良いですよ♪
3、本体にすべてを入れて、中フタを「閉」にして外フタをしてレンジで
9~10分加熱します。(そのまま煮汁に漬けておくと味がしみます。)
4、洗ったチンゲン菜を縦4等分に切り、本体に入れて、中フタを「閉」にして
外フタをしてレンジで2分加熱して、水に取り、水気を切る。
5、豚肉を切って、器に盛りつけチンゲン菜を添える。
■塩味の「豚かたロースを使った煮豚」はコチラのレシピです♪
↑コチラの煮豚(ゆで豚)も、さっぱりしていて美味しいです。
※我が家の電子レンジの出力は500ワットです。
お使いのレンジによって加熱時間の調整をして下さい!
------------------------------------------------------------
* ポイント *
このレシピは、「クック膳」の感動レシピの中のレシピを参考にしました。
そちらのレシピでは、「チンゲン菜」を付け合せにしていたんだけど、
「チンゲン菜」が無かったので「オクラ」を使ったら不評でした(笑)
一応 調理法を載せておきますね・・・;;
☆豚肉を煮ている間にお鍋で作っちゃいましょう☆
・オクラはまな板の上に並べて、塩をふってゴロゴロゴロと板ずりにします。
・塩がついたまま鍋でさっと茹でて、水に取り、水気を取ります。
煮豚には合わなかったけれど、オクラはネバネバがいいですよね?
さっと茹でたら薄切りにして、納豆に混ぜたり おかかをかけて食べても美味しいですよ♪
この煮豚は、漬け込んでから煮るので味がしみていて美味しいです。
残った煮汁でゆで卵を煮たり、煮豚を細かく刻んでチャーハンの具に使っても良いですョ。
------------------------------------------------------------
■おすすめ■
★この本のレシピを参考にしました。。。
★発売中★
「クック膳」の感動レシピ―電子レンジで「簡単」「ヘルシー」「超おいしい」!
千葉 真知子 (著) 価格: ¥1,680 (税込)送料無料
★美味しくて安心な食材は、Oisix(おいしっくす)がおすすめです!★

Oisix(おいしっくす)【子供に食べさせられる安全な食材宅配サイト
★ クック膳を【楽天市場】で探す?
★ コチラにないクック膳レシピは・・・ファイル移動中なので・・・
Diaryです。CATEGORIE 【おすすめ】クック膳レシピにすべてあります。
- 関連記事
-
- クック膳レシピ*鶏もも肉の信田巻き?(ワイルド編)
- クック膳レシピ*煮豚(焼き豚)
- クック膳レシピ*豚ロースの簡単くるくる巻き♪

「今日も遊びに来たよ♪」って 気軽にぽち♪して下さいね。