リベンジしようと心に決めた 甘くないマフィン。

甘いマフィンじゃなくて、朝食でも食べられるマフィンを作ってみようと思って
チーズとコーンの入ったマフィンを焼いてみました。
粉は、薄力粉とコーンミールを合わせて
油脂は、コンパウンドマーガリン(発酵バター入)を使いました。
それとクレイジーソルト。
焼き上がって試食・・・

うーん?!・・・これは想像していた感じじゃない

なんか違うんだよなぁ。。。
なんとも中途半端な出来上がりなのです

メモしたレシピを見て考え込んだけど、これは改良の余地ありです。


うまからず・・まずからず・・・(笑)
もうちょっと塩気があった方がいいし、何か物足りない。
ベーコンとかハムが入った方がいいのかなぁ?
それとも・・・コーンミールがいけなかったのかしら??
いやぁ・・・これはちょっと悔しいです

クリスマス前に、ケーキを焼いてみようと思っていたけど
それも気になるし このマフィンも気になるし・・・。うう

これはリベンジしないとぉ!


* レシピブログのランキングに参加中です。 *

おすすめの材料の紹介です♪




コンパウンドマーガリン■CBフランス(発酵バター入) 500g
伝統的な美食大国フランスで作られた発酵バターをたっぷり使って
作られた無塩タイプのコンパウンドマーガリンです。
(発酵バター:29%、純植物性マーガリン:71%)


コンパウンドマーガリン■オーベルニュCF20 500g
乳製品の名産地、フランス・オーベルニュ地方の発酵バター20%配合。
無塩タイプのコンパウンドマーガリンです。
芳醇でくせのない、高級感あふれる発酵バターの味とコクが
パンやお菓子をグレードアップさせてくれます。
バターより、クリーミング性が優れているので、使いやすくなっています。
パンやお菓子の練りこみ、お料理などに、オールラウンドで使えます。

- 関連記事
-
- Merry Christmas!! --- ブッシュ・ド・ノエル
- リベンジしようと心に決めた 甘くないマフィン。
- バナナが甘~くなるのを待って♪カラメルバナナマフィン

「今日も遊びに来たよ♪」って 気軽にぽち♪して下さいね。
2008-12-22(Mon) |
★お菓子|
0|
2
こんばんわ~^^
甘くないお食事マフィンって、甘いのより難しいよね^^;私も何回か作ってみたんだけど、結局甘い方が美味しい&お食事系はパンで充分という結論になりました。。って負け惜しみ~。。(笑)
ティ*さんのレシピが完成したら真似させてもらおうかな~*^-^*♪
そうそう、私もママパンさんで発酵バター入りのマーガリン買いました~!
まだまだ分からないから、いろんな種類を試してみたいな~。。 発酵バターは高いけど、マーガリンならまだ買いやすいしね^^
ティ*さんはいつも何を使ってるの!?
ティ*さんの見てたら何だか食べたくなってきちゃいましたo(^-^)o
2008-12-22(Mon) | URL | くろみ | [ 編集]