もちもち♪ チーズ入りじゃがいももち

「じゃがいも」って美味しい

写真の"じゃがいももち"・・・加熱したじゃがいもと片栗粉、塩少々をコネコネ

今回はピザ用のチーズも少し入れて作ってみました。
チーズの塩気があるので塩は控えめにして、食べる時に少し付けていただきました。
じゃがいももちは、北海道の郷土料理で、砂糖醤油で食べるのが一般的らしいけど
じゃがいもと相性の良い物を一緒に混ぜ込んで、焦げないようにゆっくり焼けば
おかずやおつまみ、お弁当にもいいと思います♪
レシピは、パルシステムのHPを参考にしました。




① じゃがいもは茹でるかレンジでチン♪して加熱する。
※我が家はクック膳で簡単にホクホクに

② じゃがいもが熱いうちに潰して、片栗粉、塩を加えてよくこねる。
※じゃがいもの重さの20~25%の片栗粉を目安にすると良いです。
まとまらない時は、様子を見ながら水を少しずつ加えて下さい。
ビニール袋に入れてもみもみすると こねやすいですよー。※
③ ピザ用のチーズを混ぜ込んで、さらによくこねる。
※お好みの物を入れて下さいねー。コーンとかツナも合いそうですね。※
④ 棒状にして包丁で切り分けて形を整え、サラダ油をしいたフライパンで焼く。
※焦がさないようにゆっくり焼いて下さい。
バターで焼いても美味しそう~※


* レシピブログのランキングに参加中です。 *
今年も遊びに来てくれて ありがとです~

- 関連記事
-
- じゃがいももち 再び♪ コーン&ツナマヨ
- もちもち♪ チーズ入りじゃがいももち
- ブロッコリーの茎とか白菜の白い所とか スープごはん。

「今日も遊びに来たよ♪」って 気軽にぽち♪して下さいね。