フタと保冷剤が一緒になった、新しいお弁当箱!

相変わらずの「作れる時だけ旦那弁当」ですが・・・(笑)
毎日決まった時間にお昼ご飯が食べられないので、
夏場は食中毒がちょっと怖くて 何か対策はないかしら~?と思っていたら
TVで フタと保冷剤が一緒になった新しいお弁当箱を紹介していたので
早速買って使ってみました

フタは、冷凍庫へ入れて凍らせておきます。
(約6時間凍らせてから使用すれば、30℃の環境でも3時間以上、
食材を15℃以下に保つことが出来ます。)
中フタがついているので、衛生面も安心ですよ

大きさは、2段だとちょっと大きい気もするけど
ご飯を浅く盛ったり、仕切りを使えばおかずを少なめにしてもOKかな?
1個ずつ保冷剤のフタがあるので、1段で使ってもいいですね~



ここ最近の関東地方は、天気もあまり良くなかったので
そんなに真夏日

持っていったお弁当を食べた旦那からは・・・・・・

お弁当がひんやりしてたー

これなら食中毒にはならなそう~。
お箸まで冷え冷えだったよ!!
と、


これは暑い夏に活躍してくれそう

人気商品で品薄状態なので、売り切れないうちに…!!
フタと保冷剤が一緒になった、新しいお弁当箱
GEL-COOL earthシリーズ(ダブル)
GEL-COOLシリーズの新しい仲間♪
GEL-COOま 保冷ができるクマのお弁当箱 Sサイズ(メス)雑貨のお店セレクト・ペンギン



* レシピブログのランキングに参加中です。 *
応援していただけたら嬉しいですっ

- 関連記事
-
- 夏休み。。。
- フタと保冷剤が一緒になった、新しいお弁当箱!
- 旦那弁当2日分。 毎日時間が足りない・・・(ノд・。) グスン

「今日も遊びに来たよ♪」って 気軽にぽち♪して下さいね。
2009-07-23(Thu) |
★お弁当などなど。|
0|
0