炊飯器で簡単♪ あっさり塩豚ピラフ☆

この間仕込んだ『塩豚』が完成

美味しく出来上がったようです♪
炊飯器で簡単に炊けるピラフにしてみました。
中華風?とも考えたけれど、
だしをブイヨンにして洋風なピラフを作りました。
シンプルだけど、あっさり塩味で美味しいです。
豚の臭みは、生肉の時より無いと思います。
ブラックペッパーを多めにしても美味しいですよ。
最後に味見をしてお好みで足して下さいねー♪
塩豚は初めて作って食べたけど、
ベーコンのような?生ハムのような…??
お肉は柔らかくで旨みがギュッと凝縮されているようで
とても美味しいですねー。
また作りたいと思います




お米・・・3合
塩豚・・・170~200g程度
エリンギ・・・1パック
にんじん・・・1/3本
玉ねぎ・・・1/2個
↑※9/24 修正しました!
【A】
水・・・※作り方参照※
白ワイン・・・大さじ1と1/2
ブイヨン(顆粒)・・・6g
ブラックペッパー・・・適量
【B】
バター・・・大さじ1
醤油・・・小さじ1



白米を炊く時の目盛りまで水を足す。
↓※9/24 修正しました!

小さく切ったにんじん
少し歯ごたえがあるように切ったエリンギを乗せて
軽く混ぜ合わせていつも通りに炊く。
(炊き込みご飯モードがある場合はそちらで。)

【B】を混ぜ合わせて出来上がりです。
パセリがあれば彩りも良いので乗せましょう♪


★9/24 材料(玉ねぎ)と、作り方

★塩は塩豚の塩分があるので入れていません。
★しめじやマッシュルームでも美味しいと思います。
★最後に加えるバターはコクが出て風味が良くなります。
★醤油はかくし味程度でOKです。


* レシピブログのランキングに参加中です。 *
応援していただけたら嬉しいですっ

- 関連記事
-
- 塩豚と野菜をルクエに入れてチン♪とトマトスープ
- 炊飯器で簡単♪ あっさり塩豚ピラフ☆
- ハンバーグより簡単 ルクエでミートローフ☆

「今日も遊びに来たよ♪」って 気軽にぽち♪して下さいね。
2010-09-22(Wed) |
簡単レシピ --- 肉|
1|
4
はじめまして、ティさん。
初対面の方に色々聞いちゃうず~ず~しさをお許し下され。
ティさん、クック膳をとても使いこなしてるご様子。
ティさん、ど~しても炊飯が上手くいきません
かたくポロポロになってしまいます。
お水に1時間以上つけてもかたい。
ワット数を600から500ワットに変えてもかたい。
蒸気穴の吹きこぼれが多すぎるのかな?と思い
蒸気穴を全開から半開にしてもかたい。
も、も、もちろんお水の分量は付属のカップでお米すり切り2カップの時は2カップ半いいですよね?
(自信がない)
うわ~~んん、ティさん私に美味しいご飯を炊かせて下さい(炊飯器は一応あります)
レンジが悪いのかもしれません(←機械のせいにする私)
ちなみに今使ってるのは三菱のRO-B1Aです(古いです)
レンジを買い直してもいいです。
ティさんはどんなレンジ使ってますか?
別冊のクック膳のレシピ買って作れるメニューを増やしたしです。
アドバイスお願いします。
煮豚、豚豚豚豚ちゃん大好き♪
2010-09-22(Wed) | URL | ドラ | [ 編集]