ブロッコリーの茎ときのこのオイスターソース炒め

今日のお弁当に入っています

今日のお弁当。
・カニかま入り卵焼き
・生ウインナー(トマト&チーズ)
・赤魚のトマトソース煮 ・ポテトフライ
・ブロッコリーの茎ときのこのオイスター炒め
・ミニトマト ・チーズ
ブロッコリーの茎は、よくきんぴらにするんだけど
今回は少し味付けを変えて中華風です。
きのこは、舞茸などお好きな物でOK

にんじんを加えたら彩りもいいですね♪
簡単に出来ますよー



・ブロッコリーの茎・・・1個分
・ぶなしめじ・・・1/2個
・エリンギ・・・2本
・中華だし(顆粒)・・・小さじ1
・ごま油・・・大さじ2~3
【A】
●醤油・・・小さじ1
●オイスターソース・・・小さじ1
●塩・・・適量
●ブラックペッパー・・・適量
・白ごま・・・適量


薄切りにして食べやすい大きさに切る。
ぶなしめじは、手でほぐしておく。
エリンギは、薄く切って食べやすい大きさに切っておく。

きのこを加えたら軽く塩をして炒め合せる。

しばらく蒸し焼きにして、調味料【A】で味付けをする。
水分がほどよく飛んだら出来上がり♪
お好みで最後に白ごまを加える。


* レシピブログのランキングに参加中です。 *
応援していただけたら嬉しいですっ




- 関連記事
-
- 蓮根の白きんぴら (お弁当のおかずシリーズ)
- ブロッコリーの茎ときのこのオイスターソース炒め
- お豆と野菜いっぱいのトマトスープ

「今日も遊びに来たよ♪」って 気軽にぽち♪して下さいね。