◇だんな弁当◇ブナピーの塩こんぶポン酢と使っているお弁当箱☆

・チキンカツ ・レタス ・ミニトマト
・クリームチーズ入り卵焼き
・三杯酢もずく ・ミートボール
・ブナピーの塩こんぶポン酢

★ブナピーの塩こんぶポン酢 の作り方
ブナピーを小分けにして耐熱容器に入れて加熱する。
水気をきって、塩こんぶを適量入れて混ぜ合わせる。
粗熱がとれたら、ポン酢とあさつきを加えて
混ぜ合わせたら出来上がりです。


・白身魚フライ ・レタス ・ミニトマト ・コーン
・卵焼き ・アスパラベーコン焼き
・ブロッコリーのツナマヨ和え
・ひろうすの煮付け(枝豆、タコ、柚子)
だんな弁当に使っているお弁当箱の紹介
このお弁当箱は、フタが保冷剤になっているので
これからの季節は助かります~♪
保冷ランチボックスGEL-COOL
ミュンヘンシリーズ 【Lサイズ】
いつもだんな弁当のおかずを詰めているのは
このサイズと同じ物です。
保冷ができるお弁当箱♪
保冷ランチボックスGEL-COOL
earthシリーズ 【Wサイズ】
こちらのセットを使っています。
ご飯はこのサイズです。
(もちろん一段ですよ~)
こんな可愛いのもありますよ
★保冷ランチボックスGEL-COOLは、
色々なサイズと色があります。【コチラ】★



フォト蔵【アルバム】お弁当。


* レシピブログのランキングに参加中です。 *
応援していただけたら嬉しいですっ

- 関連記事
-
- ◇だんな弁当◇簡単おかずと・・・。
- ◇だんな弁当◇ブナピーの塩こんぶポン酢と使っているお弁当箱☆
- ◇だんな弁当◇ブロッコリー(茎)と人参のカレーきんぴら

「今日も遊びに来たよ♪」って 気軽にぽち♪して下さいね。
2011-06-20(Mon) |
★お弁当などなど。|
0|
2
こんにちはー(*´ー`)ノ
ふたが保冷剤になってるお弁当箱いいねーうちも兄さん用に買おうかなぁ。
シロクマちゃんのでもいいかしら(*・艸・)
2011-06-30(Thu) | URL | 朔。 | [ 編集]